伊豆の国からこんにちは  鉄左衛門の行政ふれあい日記+(plus) 改め

[美人湯の聖地]伊豆長岡・古奈温泉で政子ちゃんを授かろかい準備室 並びに                        [伊豆の雄]伊豆の国市 議会行政市長を熱く激しく温かく見守るかい?//編書

「平太さんと語ろう in 伊豆の国」       感想文ならびに質問書             平成27年11月27日(金曜日)

アンケートにお答えして
① パネラーの人選が良かったです。
旅館や観光の‘旧基幹産業’ではなく、次世代のリーダーでしょうか。
他県からの新規就農のイチゴ農家の方。イチゴ、一ヶ月早く収穫できないものだろうか? さすればお歳暮需要でいい線いくと思うが。おのおの方(師走、忠臣蔵の季節だからね)、取り敢えずお年始はイチゴであるぞ。
生コン・ジュニア。解説がうまく、生コンが水に次いで二番目の、アレ? 何だっけ? であること。生コンが「生」である為に地域密着の産業であること、がITで世界と繋がっていること。伊豆長岡が日本一であること(聞き違いかもしれません)。水を通す生コンもあること。生コンのリサイクルも始まっていること。どなたかの「コンクリートだらけの都会」という‘差別’発言に苦笑されましたが、そうしたイメージをくつがえしていくのもお仕事かと。古い話で恐縮ですが安藤忠夫さんのコンクリート打ちっぱなしの建築などで随分とコンクリのイメージは変わったと思うけれど……。
消防団も女性の時代が始まっているんですね。軍隊みたいな古い体質を打ち破ってください。
教育もおかあさん。PTA会長も女性の時代。当然だよね。
絶滅危惧種の芸者さん。熱海でも150名ぐらいのうち食べられるのは上位20人ぐらいとか。「あとの人はどうしてるんだろいうね」。売れっ妓さんが言うておりました。知事、「工夫をしよう。熱海も伊東も公平に」。政治を見させていただきました。
鉄左衛門はまったく歴史が駄目で、知人には韮山の辺りは歴史の宝庫で勿体ないと言われてしまうんですが、「江川文庫」はともかくとして、「伊豆学研究会」はもっと敷居の低いカジュアルなネーミングだと興味が湧くかなと。1500部完売は何という本? そうそうFM伊豆の国を使わずFMイズをなぜ使う? やっぱりアレだから?
➁ マイクの調子が悪かったのか、何本もマイクをとっかえひっかえ使っていたが、交換係がパーカー野郎で見苦しかった。‘平時’はそれでもよいが、スクウェアーな場では如何か? けっしてパーカー野郎にいい場をかっさらわれたとか、パーカーが似合わない恨みで言ってるわけではありません。
③ 一味違う部長さんは県のエースなんだ。しかし君、傍聴は公務か? 有給休暇?
④ よく見れば県のシンボルマーク?ユルキャラ?人形、可愛ゆくない。富士山に見えないんだよね。
⑤ 県の主催で「平太さん」はおかしかろ? 「平太と語ろう」だろうが。

 

質問・発言

伊豆の国市の鉄左衛門といいます。でも匿名希望でお願いします。
他に質問が無いようなので、伊豆の国とは関係ないのですが、知事の県都構想についてお尋ねいたします。
鉄左衛門は図書館のヘビー・ユーザーで、県の図書館も消滅させられそう市の図書館も利用させてもらってますが、知事は二重行政の解消のためにという理由をあげられて、その中に図書館も入っていたように思いますが、県と市の図書館はかなり住み分けが出来ており、県は葵文庫などの県広域郷土資料・古文書など、市では手に余る資料の蔵書。そして雑誌の永年保存。消滅危惧市は一般書が物凄く充実でまったく二重という感じがしません。
もう少し話を広げると、国会図書館があります。ここでは日本国で発行された総ての刊行物を収集し保存するという仕事もしています。そのための尽力は大変なものです。
こと図書館においては、国・県・市町村の役割分担はできていると思うのですが、どんなもなでしょうか?
我が市の図書館も地元館の現場のかたは頑張っておられます。図書館が高齢者の良き居場所にもなれるようです。
鉄左衛門は今だに県という存在が分からなくて、先ほどの知事さんのお答えで少し分かりましたが、逆に市町村がより連携を蜜にすれば、県が不必要になるのではないでしょうか? 
行政・政治に音痴の、素朴な疑問でした。

ついでに我が市の市長さんは世界遺産登録にも時代祭りも先頭
立ってやっていらして、とても素晴らしいと思うですが、さきほど県の局長さんとか御紹介がありましたが、市の戦略部長が県のかたとは知らなくて、市長さんは良きブレーンをお持ちだとずっと思っていたもので、将来はお帰りになられるのでしょうが今しばらくは「貸与」(図書館用語です)をお願いいたします。

もうひとつ、ついでに今日の感想ですがパネラーがフレッシュな方ばかりで、悪口を言うつもりはないですが、愚痴ばかり言ってる旅館の旦那衆とか古い体質の方々がお出にならなくて、よかったと思いました。

今日は先ほどの知事さんのお話しに出てきましたように市長さん、先ほどからかわれていましたが県議さん、市議さんも多数お集まりですので、知事を見習いエネルギッシュにアクティブに市を創っていただきたいと思います。

長くなり申し訳ありませんでした。

(盛大な拍手、と思ったら何故かシーン。ばんかいばんかいファイトファイト)

そうそう要望としては、知事さんも要望を要望しておられましたから要望をいたしますが、富士の国に相応しい富士山ビューカメラを各地に設置していただきたいです。わが市にもロープウェイの山頂にカメラがありますが、天城から西伊豆から、出来ればドローンを飛ばして下田上空から伊豆半島を鳥瞰しての富士山が見たいです。

それとこれはよく解っていないのですが、古奈に宗教法人跡と以前は公園だった県有地を交換して、新たに公園なりなにかを作ろうという話しがあるらしいですが、県の段階でストップしているらしいですが、早く進めていただきたいです。

それとこういうことを公けの場で言っていいか判りませんが、温泉地にとって全身密着接客サービスは必要悪不可欠なサービスと思われますが、これは全国的な問題でもあるらしいのですが、そういうサービス施設が取り締まりをされ閉鎖に追い込まれていると、
県行政の問題ではないかもしれませんが、こういう方面もなんとかできないでしょうか?

それとそれと…………。

係りの方にマイクを取り上げられるまで延々と老人のカラバナシは続く。

 

(という質問を用意していたのですが、恥ずかしくなり早々に退散したのでした)